MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
名古屋を拠点とする設計事務所です。
本年度、JIA(日本建築家協会)東海支部で実施する学生卒業設計コンクールの審査員を担当させていただきました。

審査は2段階方式。4/16の一次審査にて選抜した8作品について、5/28に名古屋都市センターにて公開審査、金賞以下各賞と入賞作品を決定しました。ご一緒させていただいた建築家のみなさま、ありがとうございました。

「ARCHITECT 8月号」に掲載予定の講評文作成にあわせ、感想を記しました。
自身の覚書ですが、お読みいただく方・・・長文御容赦ください(笑)


最終審査に残った作品はそれぞれが魅力的な案で、プレゼンテーションを楽しく拝聴した。今日的な社会問題に果敢に取り組みながらも、建築としては(多分あえて)作り込むのを避けて完成させた作品が最終審査には多く残った。

「可変性」というか「追従性」というか、大切なものは何かを語りながらも、最終形を決めつけない(もしくは決めつける事を避ける)提案は、変化が激しい時代(先のことなんて、はっきりはわからないという気分)を反映しているように感じた。


JIA(日本建築家協会)会員=実務者の視点から作品を見ると、「物語」から「空間」へと話が移行したとたん、つい見る目が厳しくなる。具体的に表現された作品に対し、その形の向こうにある可能性に重心を置いて、温かな目線で作品を見る事が必要だと自身の審査を振り返っている。


それにしても、、、このような場に出てくる作品や学生諸君は大抵優秀で、プレゼンテーションもとかく卒なく、綺麗なシートが並ぶ。
しかし、今回のように作品説明を何度か聞く機会があり、審査員間も議論を重ね、作品への理解が深まってくると、ゆがみというか『?』な部分が浮かび上がってくる。
さらに作者とのアフタートークにて、そのゆがみの正体(個人の想い=作品をつくるエンジン)が分かり、綺麗なシートが急に人間臭く見えてくる。

想いのこもった作品を読み解く楽しさ、卒業設計を観る一つの視点が得られたこの機会に大いに感謝をしたい。






関東では雪の様子、名古屋は雨、比較的暖かな日です。

杉木立のアトリエが、第23回愛知まちなみ建築賞の受賞作品に選定されました。
クライアント、施工者はじめ、関係者の皆様、そして審査いただいた先生方ありがとうございました。

携わった建築が竣工する度、実績とともに取り組むべき課題もまた蓄積されていきます。
今日からまた気持ちを新たに前進していきたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いします。




*写真:フォワードストローク







新年あけましておめでとうございます。

暖かな気候に恵まれた年末年始となりましたが、みなさまどのようにお過ごしになられましたでしょうか。

昨年は愛知産業大学工業高等学校伊勢山校舎(講義棟)、そして岡崎の住宅が竣工を迎えました。クライアントのみなさまに喜んでいただくことができ、おかげさまで充実感のある一年となりました。関係者の皆様、ありがとうございました。

本業以外では、本年度も3つの大学の非常勤講師として学生さん方と一緒に学ぶ機会を得ました。特に後期は学部1年生を担当、「ルール」を指導しつつも、学生さん方自身の瑞々しい感覚が引き出せるような関わり方を常に模索しながら取り組んでいます。

現在設計中のプロジェクトについても、それぞれに私にとってチャレンジを含むものとなります。前進するごとに見えてくる、取り組むべき課題を形にしながら、成長し、必要とされる建築家でありたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いします!

塩田有紀










ブログではご無沙汰してしまいました。

気づけば11月も中盤、暖かな日中はシャツ1枚で歩ける日もまだありますが、もう1ケ月もすると街はコート姿で埋め尽くされますね。早くもクリスマスの装飾が見られる季節となりました。


設計着手から工事完了まで2年半以上にわたり携わってきた愛知産業大学工業高校は9月下旬に無事お引き渡しを終え、先日学校関係者の方から感謝のお言葉をいただき胸が熱くなる時間でした。
学校関係者の皆様、工事関係者の皆様、そして設計JVのメンバーの皆様、ありがとうございました!

現在竣工写真の撮影が進んでおり、楽しみです。


明日は椙山女学園大学の特別講義に呼んでいただいています。
お時間をゆったりいただきましたので、作品紹介にとどまらず建築家になるまでの歩みについてもお話しようかなと思っています。

年末に向けて、落ち着いた気持ちで過ごしたいものです。












日中の晴れ間はまだまだ日射しが強く暑い日が続きますね。
季節の変わり目で風邪をひいているかたもちらほら。お大事にしてください。

設計着手から2年以上にわたって携わってきた愛知産業大学工業高校の校舎が竣工間近です。
出入りする職人さんの人数がピークを過ぎ、連日の検査も無事終了、手直し工事が進んでいます。
昨日の施主検査にて学校関係者の皆様にもよろこんでいただきほっと一息です。

施工者の皆様、工事完成まで引き続きよろしくお願いします。


密集した市街地中心部に建つ校舎です。


生徒たちが集う階段広場。
みんなの、そしてそれぞれの思い出が重なるような空間を目指して計画しました。

9月末には新校舎に移転され、活気に満ちた風景が広がる場となります。



















この秋もやります!KMAグループ展。すでに展示の会期は始まっています。

 場所:キッチュ・エ・ビオ cafe Rob
 日時:2015/9/1(火)〜2015/9/28(月)
 イベント:KMAの建築家と家具作家による設計教室・相談会を行います。詳細は下記。

□家の設計教室(9/26土 10:00~12:00)
間取りの作り方、考え方を学ぶことができます。自分で一度、家のプランをねりあげてみたいという方におすすめです。一緒に鉛筆を持って考えましょう、私たち建築家・家具作家がアドバイスしていきます。家族のこと将来のこと、お金のことなど家に関するさまざまな問題が解決できるはずです。リノベーションはもちろん戸建てをお考えの方も是非。電話もしくはメールにてご予約ください(電話:0561-85-5043スニッカ メール:kma.nagoya@gmail.com)。

□家づくり相談会(9/27日 13:00~17:00) 
建築家による家づくりをお考えの方におすすめです。改装新築問いません。ハウスメーカーとどう違うの?お金や時間はどうなるのといった質問にもお答えします。コーヒーでも飲みながらゆっくり話していきましょう。お気軽にお越し下さい。ご予約は必要ありません。


KurasuMusubuAsobu ホームページ
http://ash882.wix.com/kurasumusubuasobu















昨年に引き続き、下記にて審査を担当させていただきました。

 デザイン女子No.1決定戦2016 ネクストジェネレーション in TOKAI
 2-3年女子学生 建築・インテリア・プロダクト実習課題講評会

http://design-girls-1.com

各大学の実習課題を持ち寄り講評し、優秀作品を顕彰します。
学校の課題以外に活動の場を得ようとするその意欲を買って、こちらも頑張って講評致しました。

そもそも課題が作品ごとに異なりますので
学生さん達には、受賞の可否をあまり気にし過ぎず、貴重なプレゼンテーショントレーニングの場として、また他大学の作品に触れる中で気づきを得ることで今後の自身の創作に活かして行ってほしいと思います。

来年3月には卒業設計作品でNo.1を競うイベントが予定されています。



















晴れ間の日射しが強い時期になりましたね。
下記お知らせです。

■『建築ジャーナル』2015.6月号にKMAの活動が掲載されました!

4人の建築家+1組の家具作家 で構成されるKMA(KurasuMusubuAsobu)の活動が建築ジャーナルに取り上げられました。

秋頃にまた活動のお知らせをさせていただけると思います。

■JIA『Architect』6月号に寄稿しました。

JIA(日本建築家協会)東海支部の会誌『Architect』に700字程度の文章を寄稿しました。
現在取組んでいる共同設計について書かせていただいています。

今日は夏日とのこと、、、日中の暑さにそろそろ夕刻の涼しい風が待ち遠しくなる時期ですね。

ブログの更新が久しぶりになってしまいましたが、おかげさまで元気に活動させていただいています。今日は進行している現場の写真をアップします。


JV(共同設計)で取組んでいる工業高校の校舎の施工現場です。
仮囲いが取れると特徴的な外観が見えるようになります。



上記の工業高校と同時期に地鎮祭を行った住宅は、完成間近。
多くの職人さんが現場を出入りしています。




日々充実した時間を送らせて頂いている事に感謝致します。




グループ展のお知らせです!

建築家4人+家具作家で構成されるKurasu Musubu Asobu のメンバーで、再びグループ展のお知らせです!




会場は前回に続き久屋大通に面した食材店、キッチュ・エ・ビオ内のCafe ROBさん。

前回に引き続き、ワークショップや家づくり相談会などの参加型イベントご準備し、みなさまのお越しをお待ちしています!




KurasuMusubuAsobu ホームページ

KurasuMusubuAsobu Facebook
≪  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  ≫
About us
建築を中心に、家具からまちづくりまで。心地よい生活環境をさまざまなスケールで考え実現することをテーマとしています。
2012.8.20 ホームページが移転しました!
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
(02/28)
(02/24)
(01/28)
(01/27)
(11/12)