MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
名古屋を拠点とする設計事務所です。
あけましておめでとうございます。
本年が皆様にとってより良い年となりますように!


2014.1.1 塩田有紀











今年も早年末ですね。もう冬休みに入られた方もいらっしゃることと思います。
皆様今年はどのような年だったでしょうか・・・


私の本年は、
「この年が転機だったなぁ」と後年思い出されるのではないかと予感できる大切な年となりました。


主たる業務である設計監理では・・・

杉木立のアトリエを無事お引渡できました。
難しい工事に携わっていただいた中島工務店の皆様、そして何よりご理解とご協力をいただいたお施主さん、本当にありがとうございました。

今年後半からは新たな住宅の設計もスタートしています。
家を共有する相手、そして家族の形の多様化を実感するプロジェクトです。
また共同で設計している高等学校校舎は昨日基本設計が完了。より具体的、そしてより良いデザインにするための検討が続いています。


並行して本年も3大学で非常勤講師を、そして新たに企業にて社内研修の講師を勤めさせていただきました。
シンプルな言葉でもれなく伝えることの難しさを感じると共に、実務者だからこそ伝えられる活き活きとした授業をできたらと思っています。


課外活動(?)としては
竹中アシュさんの呼びかけで、浅井裕雄さん、井村正和さん、小林啓伯さんと私とで成る『KurasuMusubuAsobu』というグループで展覧会を2回行うことが出来ました。
(第二回はただいま開催中!詳細はコチラ


こうして振り返りますと、今年も本当に色々な方にお世話になりました。
改めて、ありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願い致します。


皆様もどうぞよい年をお迎え下さい!



冬休みをいただきます。

12/29(日)〜1/3(金)

お急ぎのご用事はメールにてご連絡下さい。





















本格的に冬の到来ですね。風が冷たいです。

さて、グループ展のお知らせです。

今年6月に行わせて頂いた展示の第二弾、今回は愛知淑徳大学のギャラリーにて展示します。建築家が考える「自邸」とそれに至る考え方について、自身の作品と共にご紹介します。
是非足をお運び下さい!


すまいの建築家展 vol.2「わたしのいえ」


 開催期間 2013年12月17日(火)〜2014年1月17日(金)
      平日9:30〜18:30
     (土日休 ※2013年12月29日〜2014年1月3日冬季休業)
      入場無料
 開催場所 愛知淑徳大学長久手キャンパス 8号棟5階
      ミニギャラリー
      〒480-1197 愛知県長久手市片平二丁目9
 出展者  KurasuMusubuAsobu
      http://ash882.wix.com/kurasumusubuasobu


1/8には講演会を予定しています。詳しくは下記HPにてご確認下さい。


愛知淑徳大学 都市環境デザインコース HP
http://www2.aasa.ac.jp/faculty/toshi/top2/131202watashinoie.html












日本建築学会東海支部 設計計画委員会にて講演の機会をいただきました。


日時:12/2(月)19:00〜
講演タイトル:作品のあとさき

計画に関する研究者、実務者の方々が集う委員会です。
作品紹介ではなかなか触れる機会のない、作品と作品の間の思考についてお話させていただきました。







東海愛知新聞に杉木立のアトリエについて書いた文章を掲載いただきました。
お手に取っていただく機会があれば、ご覧頂けますと幸いです。










名古屋はしとしとと、秋らしい雨が降っています。
ひときわ長かった暑さもようやく一段落してくるでしょうか。

幾つかお知らせをさせていただきます。


■日本建築学会 作品選集2014 に『額装の家』が掲載されることになりました。


現地審査にご協力いただいたクライアントご家族のみなさま
審査いただいた先生方、関係者の皆様ありがとうございました!


■Kurasu Musubu Asobu すまいの建築家展vol.2 開催決定


愛知淑徳大学ミニギャラリー(長久手)2013.12.17〜
詳細は下記HP、FBなどに決まり次第アップしていく予定です。
お楽しみに!

https://www.facebook.com/kurasumusubuasobu
http://ash882.wix.com/kurasumusubuasobu


■日本建築学会東海支部 設計計画委員会 にてお話させていただきます。(2013.12.2)


 講演タイトル:作品のあとさき


■『プロとともに考える家づくり』セミナーレポートをアップいただきました。


岡崎のNPO、アースワーカーエナジー主催の家づくり勉強会で講師をさせていただきました。その時のレポート、関連ラジオ番組の音源が公開されています。


http://www.fmokazaki.jp/ie_dukuri/
http://www.fmokazaki.jp/ie_dukuri/ie_report.html


岡崎・名古屋近郊の建築家が月替わりで登壇しています。
暑さが落ち着き、家づくりの秋を迎えられている方には参考にしていただけるかもしれません。


以上、お知らせでした。









■スタッフ

住宅その他建築の設計・監理業務全般を担当していただきます。
実務経験者を希望しますが、新卒でも強い意欲があれば検討させていただきます。
(Archicad、VectorWorks、Illustrator、Photoshopを主に使用)


A3版3枚以内のポートフォリオ
およびA4版履歴書(職務経歴を記載したもの)をメールにてお送り下さい。
後日面接のご連絡を致します。
ポートフォリオは返却いたしませんので、予めご了承下さい。



■アルバイト

模型製作・図面作成補助 等
学部3年生以上の模型製作経験者を希望します。
(2年生以下の方でも模型製作可能であればOK。)

氏名・学生の場合は学校名と学年・住所・連絡先をメールにてご連絡下さい。
社会人の場合は履歴書をお送り下さい。


■オープンデスク

模型製作・設計資料作成補助 等
(学生の方を対象とします。
 経験を積んでいただきアルバイトとして継続可能)

氏名・学校名・学年・住所・連絡先をメールにてご連絡下さい。










名古屋は昨日からぐっと涼しくなりました。
今日はよく晴れて、日差しは強くも風が涼しく、さながら避暑地の真夏のような感じの気候です。


明日8/28(水)より行われるパネル展に参加致します。
是非、足をお運び下さい!


愛知建築士会名古屋名東支部主催
 不定期放浪型パネル展 [ Lulu ] Vol.4

 開催期間:平成25年8月28日(水)~31日(土)  10:00~17:00

 開催場所:株式会社インターテック ショールーム:Liberta(リベルタ)
     :名古屋市名東区文教台 1-1421) 052-777-0066
      ※ハンバーグレストラン『ヒッコリー』隣りです。


8/31にはTVでも人気のフードコーディネータ鈴木あゆみ先生をお迎えした料理教室も開催されます!
今のところ予約で満席だそうですが、ご興味ある方はショールーム(052-777-0066)まで是非お問合せ下さい!








夏休みのメインウィーク、ご家族でご旅行という方も多いことと思います。


さて、岡崎に本部のあるNPO法人『アースワーカーエナジー』が主催なさる家づくりセミナーにて、講師をさせていただきます。お近くにお住まいの方、家づくりをお考えの方、どうぞお気軽にご参加下さい!


また8/20にはFMおかざきにてラジオ出演も致します!エリア内の方、お聴きいただけますと幸いです。


■セミナー

8/28(水)14:00〜16:00 会場:葵丘(岡崎)
      申込は0564-57-1450
      NPO法人アースワーカーエナジー岡崎本部 まで!

■ラジオ(関連プログラム)

8/20(火)11:40〜 FMおかざき 76.3MHz





夏休みのシーズンですね。
暑かったり大雨が降ったりと天気の変化に満ちた昨今ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか・・・

イベント開催のご報告・掲載のお知らせをさせていただきます。


■6月末『すまいの建築家展 zol.1』 無事終了!■


アットホームな雰囲気の楽しいイベントとなりました。
オーダーメイド家具スニッカの小林さま、そしてトークイベントに出て下さったお施主さん、KMAオリジナルクッキーをつくって下さったアルエットゥさん、そしてご参加いただいた皆様ありがとうございました。

私自身も色々と学ぶべき点を発見しましたし、懐かしい知人が覗いてくださったりして、とても思い出深い1週間となりました。

HPが立ち上がりました!

今後の展開もご期待下さい!!



■7月上旬 杉木立のアトリエ
      オープンハウス こちらも無事終了!■


暑い中多数の方にお越しいただきありがとうございました。

中島工務店の石丸監督やクライアントのいらした時間帯もあり、話がだいぶ弾んだ方もみえたようで良かったです。

時間帯によっては幾分混雑し、あまりお話させていただけなかった方がいらっしゃったのが心残りでした。ゆっくり見て頂けたでしょうか・・・。


多数コメントをいただき、励ましと気づきを沢山いただいた実りの多い2日間となりましたこと、感謝いたします。




■建築ジャーナル8月号に『すまいの建築家展 zol.1』を取り上げていただきました!■


主にトークイベントのご紹介をいただいています。是非お手に取ってご覧下さい。

建築ジャーナルHP(HPからも雑誌の注文が可能です)
http://www.kj-web.or.jp



皆様、よい夏をお過ごし下さい。











≪  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  ≫
About us
建築を中心に、家具からまちづくりまで。心地よい生活環境をさまざまなスケールで考え実現することをテーマとしています。
2012.8.20 ホームページが移転しました!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新CM
(02/28)
(02/24)
(01/28)
(01/27)
(11/12)