名古屋を拠点とする設計事務所です。
こんなにも複雑な気持ちで桜をみたのは初めてではないか・・・
4月頭に簡易的な検査で悪性リンパ腫の可能性が高いとの診断を受けました。切開して腫瘍を取り精密検査を受けた結果、ガン性のものではなくとりあえず一安心。
この2週間は、本当に複雑な気持ちでした。
ガンは生活習慣病と言われています。悪い生活習慣なんて、誰にだって一つや二つは思い出されるのではないでしょうか。ドキっとしました。
「死」ということばが身近に迫ってみて初めて得られた気づきについて、備忘録としてここに記録しておこうと思います。
1つ目は時間の大切さ。
明日がどうなるのかなんて、誰にだってわからない。健康な人も若い人も、お年を召した人も、誰にだって時間はかけがえのないものなのだ、ということをつくづく感じました。
2つ目は、自分が生きる意義。
「死」ということばが身近に迫ってみて初めて、自分が人との関係によってこの世につなぎとめられているのだなぁ、と実感しました。
人や社会(とは言わないまでも、多くの方々)にとって、本当に役立ち、ためになれるような活動をしていきたい、と心に刻みました。
友人のバックアップも本当に心強かったです。
状況を率直に話したところ、「まかせとけ」と言ってくれた建築家Tさん。自身にもしっかりした作風がありながら、どんな手伝いでも是非にと言ってくれたTさんの大きさと温かい気持ちを忘れないからね!
また、プロデューサKさん、温かい心と冷静な頭でもってすばやいフォローをありがとうございました。Iさま邸プロジェクトをはじめ、今後ともよろしくお願いします!
こうして我がアトリエは現在、
感謝の気持ちと安堵、そして個人輸入した抗がん漢方薬が山積みに・・・(苦笑)
皆様も健康にはお気を付けて
心地良い毎日をお過ごしくださいね。
4月頭に簡易的な検査で悪性リンパ腫の可能性が高いとの診断を受けました。切開して腫瘍を取り精密検査を受けた結果、ガン性のものではなくとりあえず一安心。
この2週間は、本当に複雑な気持ちでした。
ガンは生活習慣病と言われています。悪い生活習慣なんて、誰にだって一つや二つは思い出されるのではないでしょうか。ドキっとしました。
「死」ということばが身近に迫ってみて初めて得られた気づきについて、備忘録としてここに記録しておこうと思います。
1つ目は時間の大切さ。
明日がどうなるのかなんて、誰にだってわからない。健康な人も若い人も、お年を召した人も、誰にだって時間はかけがえのないものなのだ、ということをつくづく感じました。
2つ目は、自分が生きる意義。
「死」ということばが身近に迫ってみて初めて、自分が人との関係によってこの世につなぎとめられているのだなぁ、と実感しました。
人や社会(とは言わないまでも、多くの方々)にとって、本当に役立ち、ためになれるような活動をしていきたい、と心に刻みました。
友人のバックアップも本当に心強かったです。
状況を率直に話したところ、「まかせとけ」と言ってくれた建築家Tさん。自身にもしっかりした作風がありながら、どんな手伝いでも是非にと言ってくれたTさんの大きさと温かい気持ちを忘れないからね!
また、プロデューサKさん、温かい心と冷静な頭でもってすばやいフォローをありがとうございました。Iさま邸プロジェクトをはじめ、今後ともよろしくお願いします!
こうして我がアトリエは現在、
感謝の気持ちと安堵、そして個人輸入した抗がん漢方薬が山積みに・・・(苦笑)
皆様も健康にはお気を付けて
心地良い毎日をお過ごしくださいね。
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
プロジェクト
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索