MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
名古屋を拠点とする設計事務所です。
私が所属するJIA(日本建築家協会)東海支部にて設計競技が開催されます。
本年度、審査を担当させていただきます。



毎年独自性の強いテーマに思わず二度見するJIA東海の設計競技。本年度は審査委員長である西沢大良さんのカラーが強い、こちらもまた非常に興味深いテーマ。10/21締切です。

建築に携わる方には、コンペの応募如何によらず、課題文だけでも一度読んでみていただきたいです。

多くの方のご応募をお待ちしています。










新年あけましておめでとうございます。

今年は暖かなお正月となりました。
みなさま穏やかな年の初めをお過ごしのことと思います。


昨年を振り返りますと・・・

我々としては初の試みとなる企業とのコラボレーション、岡谷ホームズさんとの協働プロジェクトである知多の住宅が8月に竣工を迎えました。クライアントのご家族に喜んでいただき、またオープンハウスでは大勢の方にご覧いただきました。

また2014年に竣工した「杉木立のアトリエ」が「愛知まちなみ建築賞」を、そして2015年に竣工した「愛知産業大学工業高等学校伊勢山校舎」が「中部建築賞」を受賞しました。ともに施主・施工者・設計者の3者が表彰されるもので、関係者で喜びを分かち合う貴重な体験をさせていただきました。

設計業と並行し、本年も非常勤講師として複数の大学にて主に建築設計の指導を担当致しました。新たな試みとしてはJIA(日本建築家協会)会員が週替わりで講義する授業『建築家の仕事』(名古屋市立大学芸術工学部)のうち1回を担当。『額装の家』のお施主さんと一緒に登壇し、設計者と施主がどう関わり合いながら住宅を作り上げていくか、対談形式でお話しさせていただきました。

(私ごととなりますが)母親業では、末子が小学校に入学したもののなかなか馴染めず、頻繁に小学校に付き添う日々を過ごしました。まわりの方々の温かなご協力に感謝するとともに、現代の子供が1日をどう過ごしているのか直近で観察する機会が得られました。


建築設計者、大学の非常勤講師、そして母親であること自体は、それなりの経験はあるつもりでしたが、携わり方の違いがこれほど多くの気づきやテーマを与えてくれるのかと新鮮な思いです。

それらの経験を踏まえ、取り組みたいテーマやチャレンジを一歩ずつ実現できればと考えています。

本年もどうぞよろしくお願い致します!

2017.1.1 塩田有紀
























いよいよ師走も半ばを過ぎ、今年を総括するようなニュースが増えてくる時期になりました。
みなさまお変わりないでしょうか・・・。

設計を担当させていただいた『愛知産業大学工業高等学校伊勢山校舎』が中部建築賞に入選し、授賞式に参加してきました。

実績の少ない若手に機会を下さった小倉先生はじめ、たくさんの打合せを共にし一緒に新校舎を実現した学校関係者の皆様、施工にご尽力いただいたTSUCHIYAの皆様、そして共同で設計を担当した服部さん、丹羽さん・・・etc.etc.・・・皆様ありがとうございました。




授賞式の様子
ぐっと涼しくなってきました。
空も高くなってきて、秋ですね!

さて、私も参加している住まいづくりグループKurasuMusubuAsobu 略してKMA、8回目のイベントとなる今回は連続セミナーを企画しました。

会場は久屋大通沿いに面したいつものキッチュ・エ・ビオ内 cafe Robさんです。

1回目である9/7のテーマはリノベーション。
メンバーである井村さんの講義の後、スニッカさんご指導でみんなでコースターづくり。
参加者の方から積極的なご質問もいただき、楽しく充実した時間を送っていただけたとのご感想もいただきました。

次回は10/12、
スニッカさんによるオーダーメイドキッチンのレクチャー。

そしてまだまだセミナーは続きます。
ご興味のあるテーマがありましたら
ぜひお気軽にお越しください。
(ご予約は0561-85-5043スニッカまで)

ご家族がお留守の平日昼間
住まいについて一緒に学びましょう!






出展、講評、そして運営を行う学生委員さんまでもが女性のイベント!建築家の岩月さん、木辺さんとともに塩田も講評を担当させていただきました。

今後進学・就職いずれの進路でも、3年生のこの時期に作品を発表する機会があるのはとてもよい経験と思います。
力作揃いで将来が楽しみです!

学生さん方との懇親会後は、講評を担当した3人でリアル女性建築家談義。色々な意味で充実した1日となりました。

関東では雪の様子、名古屋は雨、比較的暖かな日です。

杉木立のアトリエが、第23回愛知まちなみ建築賞の受賞作品に選定されました。
クライアント、施工者はじめ、関係者の皆様、そして審査いただいた先生方ありがとうございました。

携わった建築が竣工する度、実績とともに取り組むべき課題もまた蓄積されていきます。
今日からまた気持ちを新たに前進していきたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いします。




*写真:フォワードストローク







新年あけましておめでとうございます。

暖かな気候に恵まれた年末年始となりましたが、みなさまどのようにお過ごしになられましたでしょうか。

昨年は愛知産業大学工業高等学校伊勢山校舎(講義棟)、そして岡崎の住宅が竣工を迎えました。クライアントのみなさまに喜んでいただくことができ、おかげさまで充実感のある一年となりました。関係者の皆様、ありがとうございました。

本業以外では、本年度も3つの大学の非常勤講師として学生さん方と一緒に学ぶ機会を得ました。特に後期は学部1年生を担当、「ルール」を指導しつつも、学生さん方自身の瑞々しい感覚が引き出せるような関わり方を常に模索しながら取り組んでいます。

現在設計中のプロジェクトについても、それぞれに私にとってチャレンジを含むものとなります。前進するごとに見えてくる、取り組むべき課題を形にしながら、成長し、必要とされる建築家でありたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いします!

塩田有紀










ブログではご無沙汰してしまいました。

気づけば11月も中盤、暖かな日中はシャツ1枚で歩ける日もまだありますが、もう1ケ月もすると街はコート姿で埋め尽くされますね。早くもクリスマスの装飾が見られる季節となりました。


設計着手から工事完了まで2年半以上にわたり携わってきた愛知産業大学工業高校は9月下旬に無事お引き渡しを終え、先日学校関係者の方から感謝のお言葉をいただき胸が熱くなる時間でした。
学校関係者の皆様、工事関係者の皆様、そして設計JVのメンバーの皆様、ありがとうございました!

現在竣工写真の撮影が進んでおり、楽しみです。


明日は椙山女学園大学の特別講義に呼んでいただいています。
お時間をゆったりいただきましたので、作品紹介にとどまらず建築家になるまでの歩みについてもお話しようかなと思っています。

年末に向けて、落ち着いた気持ちで過ごしたいものです。















この秋もやります!KMAグループ展。すでに展示の会期は始まっています。

 場所:キッチュ・エ・ビオ cafe Rob
 日時:2015/9/1(火)〜2015/9/28(月)
 イベント:KMAの建築家と家具作家による設計教室・相談会を行います。詳細は下記。

□家の設計教室(9/26土 10:00~12:00)
間取りの作り方、考え方を学ぶことができます。自分で一度、家のプランをねりあげてみたいという方におすすめです。一緒に鉛筆を持って考えましょう、私たち建築家・家具作家がアドバイスしていきます。家族のこと将来のこと、お金のことなど家に関するさまざまな問題が解決できるはずです。リノベーションはもちろん戸建てをお考えの方も是非。電話もしくはメールにてご予約ください(電話:0561-85-5043スニッカ メール:kma.nagoya@gmail.com)。

□家づくり相談会(9/27日 13:00~17:00) 
建築家による家づくりをお考えの方におすすめです。改装新築問いません。ハウスメーカーとどう違うの?お金や時間はどうなるのといった質問にもお答えします。コーヒーでも飲みながらゆっくり話していきましょう。お気軽にお越し下さい。ご予約は必要ありません。


KurasuMusubuAsobu ホームページ
http://ash882.wix.com/kurasumusubuasobu















昨年に引き続き、下記にて審査を担当させていただきました。

 デザイン女子No.1決定戦2016 ネクストジェネレーション in TOKAI
 2-3年女子学生 建築・インテリア・プロダクト実習課題講評会

http://design-girls-1.com

各大学の実習課題を持ち寄り講評し、優秀作品を顕彰します。
学校の課題以外に活動の場を得ようとするその意欲を買って、こちらも頑張って講評致しました。

そもそも課題が作品ごとに異なりますので
学生さん達には、受賞の可否をあまり気にし過ぎず、貴重なプレゼンテーショントレーニングの場として、また他大学の作品に触れる中で気づきを得ることで今後の自身の創作に活かして行ってほしいと思います。

来年3月には卒業設計作品でNo.1を競うイベントが予定されています。



















≪  1  2  3  4  5  6  7  8  ≫
HOME
About us
建築を中心に、家具からまちづくりまで。心地よい生活環境をさまざまなスケールで考え実現することをテーマとしています。
2012.8.20 ホームページが移転しました!
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新CM
(02/28)
(02/24)
(01/28)
(01/27)
(11/12)